2023-09-23 (Sat) ✎ ブログお休み中です Read this article ブログの投稿を、お休みしております。 皆さまには、お元気にお過ごしくださるよう心よりお祈り申しあげます。皆さまのブログには出来るだけ訪問したいと思います。... … 続きを読む ブログの投稿を、お休みしております。 皆さまには、お元気にお過ごしくださるよう心よりお祈り申しあげます。皆さまのブログには出来るだけ訪問したいと思います。 Comment-close▲
2023-09-21 (Thu) ✎ ときがわ町の「シュウカイドウ」 Read this article ときがわ町で秋の訪れを告げるシュウカイドウ(秋海棠)が見頃を迎えていました。「鹿害」にも耐え2~3cmの淡紅色の可憐な花を咲かせています。花自体は小柄ですが、人里離れた山間部の一面に広がる群生は見応えがあります。... … 続きを読む ときがわ町で秋の訪れを告げるシュウカイドウ(秋海棠)が見頃を迎えていました。「鹿害」にも耐え2~3cmの淡紅色の可憐な花を咲かせています。花自体は小柄ですが、人里離れた山間部の一面に広がる群生は見応えがあります。 Comment-close▲
2023-09-18 (Mon) ✎ 羽毛ケイトウが見頃になっています! Read this article 連作を嫌うとかで、3年ぶりに「運動広場・花畑」に羽毛ケイトウが戻っ来ました。赤・黄・ピンクのカラフルな花畑で、80万本からなるボーダー模様が楽しめます。最盛期には、ふわふわの花穂が30cmほどにもなり、とても見ごたえがあります。*おすすめは10月上旬ごろ❣... … 続きを読む 連作を嫌うとかで、3年ぶりに「運動広場・花畑」に羽毛ケイトウが戻っ来ました。赤・黄・ピンクのカラフルな花畑で、80万本からなるボーダー模様が楽しめます。最盛期には、ふわふわの花穂が30cmほどにもなり、とても見ごたえがあります。*おすすめは10月上旬ごろ❣ Comment-close▲
2023-09-15 (Fri) ✎ 小川町・二十二夜塔の「シュウカイドウ」 Read this article 和紙の里で有名な小川町のシュウカイドウ(秋海棠)が見頃を迎えています。町の中心地から少し奥まった場所にあるのですが、案内板やのぼりも無くポツンポツンとある集落の中にひっそりと咲いている小規模な群生地です。訪れる人も少ないですが、「二十二夜塔の秋海棠」と呼ばれいます。... … 続きを読む 和紙の里で有名な小川町のシュウカイドウ(秋海棠)が見頃を迎えています。町の中心地から少し奥まった場所にあるのですが、案内板やのぼりも無くポツンポツンとある集落の中にひっそりと咲いている小規模な群生地です。訪れる人も少ないですが、「二十二夜塔の秋海棠」と呼ばれいます。 Comment-close▲
2023-09-10 (Sun) ✎ コリウスが見頃です! Read this article 森林公園の庭園樹園では葉色を楽しむカラーリーフの「コリウス」の葉色がさらに美しさを増してカラフルな風景が広がっています。~10月まで!また、運動広場花畑では「羽毛ケイトウ」が咲き始めていましたが、そんな片隅で珍しい「ナンバンキセル」も見つけました。... … 続きを読む 森林公園の庭園樹園では葉色を楽しむカラーリーフの「コリウス」の葉色がさらに美しさを増してカラフルな風景が広がっています。~10月まで!また、運動広場花畑では「羽毛ケイトウ」が咲き始めていましたが、そんな片隅で珍しい「ナンバンキセル」も見つけました。 Comment-close▲